ごきげんよう
テニス部です🎾
12/26~第47回東京都私立中学高等学校テニス選手権大会(個人の部)が開幕しました。
本校からも中高合わせて10名の選手が参加しています。
それぞれが良い結果を出せるように頑張っていきましょう!
◎テニス部では、受験生の体験入部や見学の受付を随時行っています。
瀧野川女子学園への受験を考えている小学生や中学生で少しでもテニスに興味がある方は、是非参加をお待ちしております。
ごきげんよう
テニス部です🎾
12/26~第47回東京都私立中学高等学校テニス選手権大会(個人の部)が開幕しました。
本校からも中高合わせて10名の選手が参加しています。
それぞれが良い結果を出せるように頑張っていきましょう!
◎テニス部では、受験生の体験入部や見学の受付を随時行っています。
瀧野川女子学園への受験を考えている小学生や中学生で少しでもテニスに興味がある方は、是非参加をお待ちしております。
ごきげんよう
硬式テニス部です。
12/17(日)は本校テニスコートにて八王子実践高等学校中学校さんとリーグ戦を行いました。
瀧野川女子学園が属している5部のCグループは東京女学館高校・八王子実践高校・駒澤大学高校の計4チームで構成されています
リーグ戦は団体戦の2ダブルス1シングルスで行われます
お互いに2勝0敗で迎えた最終戦。結果は
D2 6-1
D1 1-6
S 6-2
2勝1敗で見事勝利することができました!
この結果により、東京都私立中学高等学校テニス連盟リーグ戦2023
5部リーグCグループ優勝をすることができました!
単純に計算すると私立のリーグ戦参加校のうち、TOP20にランクインしたことになります!
本当に今回の優勝は生徒たちの頑張りに尽きると思います。
4月から多くの練習と試合を積み重ねてきました。
時には、嫌になることもあったと思いますが、このように頑張りが結果として形になったのがとても良かったです。
年末年始には東京都私立中学高等学校テニス選手権大会個人の部も控えています。
さらにチームとして高みを目指すのであれば、個人の成長も不可欠です。
ベストを尽くして頑張りましょう!
◎テニス部では、受験生の体験入部や見学の受付を随時行っています。
瀧野川女子学園への受験を考えている小学生や中学生で少しでもテニスに興味がある方は、是非参加をお待ちしております。
ごきげんよう
11/12(日)有明テニスの森にて、第48回東京都私立中高テニス大会 団体戦に参加してきました。3Rの相手は東洋英和女学院中学部・高等部。下記のような結果となりました。
D3 0-6
D2 0-6
D1 打ち切り
とても悔しい結果となりました。
雨で3時間ほど待ちましたが、相手チームはゲームの入りからとても集中していました。
どんな状況でも戦える、精神力。そして、技術面でも相手が上回っていました。
団体戦を経て、学校生活をしっかり送ること、練習に向き合う姿勢を高め合っていくこと。
学ぶことが多かったと思います。何よりも団体戦は自分の行動が全員に影響します。
仲間から様々な面で、「信頼」を得ることが大切ですね。
夏からチームとしてとても大きく成長できました!
そして、みんながレベルアップしていると思います!
だからこそ、感じた悔しさを来春に向けてぶつけていきましょう!
◎テニス部では、受験生の体験入部や見学の受付を随時行っています。
瀧野川女子学園への受験を考えている小学生や中学生で少しでもテニスに興味がある方は、是非参加をお待ちしております。
ごきげんよう
テニス部です。
11/3(金)玉川聖学院高校にて、第3回東京都高等学校テニス大会(団体の部)が行われました。
本校は2Rスタート。狛江高校との試合でした。
S1 2-6
D1 1-6
S2 4-6
D2 6-3
S3 不戦敗
1勝4敗で初戦敗退となりました。
チーム全体を競技面・生活面で振り返る良いきっかけになったと思います。
11/12(日)に勝ち上がっている私学団体戦に向けて、気持ちを入れ替えて頑張っていきましょう!
◎テニス部では、受験生の体験入部や見学の受付を随時行っています。
瀧野川女子学園への受験を考えている小学生や中学生で少しでもテニスに興味がある方は、是非参加をお待ちしております。
ごきげんよう
テニス部です
第48回東京都私立中高テニス大会 団体戦が始まりました!
今大会は今年からダブルス3本勝負!
本校は1Rからスタートです。下記に結果を載せます!
1R対武蔵野大学付属中高C
D3 6-2
D2 6-0
D1 6-0
2R対女子学院中高C
D3 6-4
D2 6-0
D1 打ち切り
見事2Rまで突破となりました。
今大会、私たちはベスト16を目指しています。
みんなで高め合っていきましょう!
◎テニス部では、受験生の体験入部や見学の受付を随時行っています。
瀧野川女子学園への受験を考えている小学生や中学生で少しでもテニスに興味がある方は、是非参加をお待ちしております。
ごきげんよう
テニス部です
10/7(土)は本校テニスコートにて駒澤大学高校さんとリーグ戦を行いました。
瀧野川女子学園が属している5部のCグループは東京女学館高校・八王子実践高校・駒澤大学高校の計4チームで構成されています
リーグ戦は団体戦の2ダブルス1シングルスで行われます
駒澤大学高校さんとの試合の結果は...
D2 4-6
D1 7-5
S 6-0
2勝1敗で見事勝利することができました!
この結果を踏まえて、残り1戦、八王子実践高校さんとの試合。
勝利した方が優勝・4部に昇格となります!
必ず全勝優勝しましょう!
◎テニス部では、受験生の体験入部や見学の受付を随時行っています。
瀧野川女子学園への受験を考えている小学生や中学生で少しでもテニスに興味がある方は、是非参加をお待ちしております。
ごきげんよう
テニス部です
第62回東京都高等学校新人テニス選手権大会 個人戦予選が終了しました。
個人戦シングルスに本校の生徒4人・ダブルスには3組6人が出場しています。
下記に結果を載せます!
Aさん
予選1R BYE
予選2R 6−0
予選3R 6−1
予選4R 1−6
Rさん
予選1R BYE
予選2R 6−0
予選3R 2−6
Mさん
予選1R0−6
Sさん
予選1R 6ー0
予選2R 2ー6
ダブルス
A・Mペア
予選1R 6−4
予選2R 6−0
予選3R 7−6(6)
予選4R 6−4
予選最終ラウンド 1−6
N・Rペア
予選1R デフォ
予選2R 1−6
M・Yペア
予選1R 6−3
予選2R デフォ
予選3R デフォ
予選4R 1−6
ダブルスでは1ペア予選最終ラウンドまで進み、本戦まであと1歩でした!
今大会は収穫の多い大会でした!
本戦に出場できるのは、ダブルスではシードになっているペアを除けば、28組のみ。
予選最終ラウンドにいけたことは自信になったと思います!
今月からは私学団体戦がスタート。さらに7日には私学リーグ戦を予定しています。
目標に向かって頑張りましょう!
◎テニス部では、受験生の体験入部や見学の受付を随時行っています。
瀧野川女子学園への受験を考えている小学生や中学生で少しでもテニスに興味がある方は、是非参加をお待ちしております。