2020年5月5日

部活の様子(メンタルトレーニング)

ごきげんよう🎾


昨日、緊急事態宣言が5月31日まで延長になりましたね。

本校でも4月27日からオンラインでの授業がスタートしました。
オンライン授業の様子はこちらです。


さて、今回は日頃の部活風景を紹介します!!

何か書いていますね↓














授業の補講をしているわけではありません!笑

これは

DIPCA3(心理的競技能力診断検査)っという物を使って、

選手のメンタルを客観的に見ているところです。


なんか難しそうですよね、、笑


こんな感じの用紙です↓















この用紙の中にある質問をマークシート形式で答えていきます。

15分くらいで、ささっと簡単に出来ます。

ゲーム練習の空いている時間とかで出来ちゃいます。

これをすることによって、いろんなメンタルの数値がわかります。

簡単なところでは、集中力や自信、忍耐力などでしょうか。12項目あります。


これで選手は自分のメンタルの傾向や、

定期的にすることによって成長も知れます。


僕たち指導者陣はこれを参考に練習メニューやコーチングにも役立てています。


テニスは『メンタルのスポーツ』っと言われるくらい

精神面が重要になるスポーツです。


自分の事を理解してうまく向き合っていけるとテニスだけじゃなく、

私生活も充実出来そうですね。


それではまた次回の投稿で。

ごきげんよう🎾